台風14号、なぜUターンして東進するのか⁉

#石川県輪島市 能登地方に線状降水帯が発生し午前9時10分ごろに輪島市で1時間に120ミリの猛烈な雨が観測されました その後、雨は降り続き、午前10時50分に県内では初めてとなる #大雨特別警報 が珠洲市・輪島市・能登町に発令されました pic.twitter.com/cKnDDdtNXB
— j2zfちゃんねる (@j2zfyz) September 21, 2024
今「グループほーむもんぜん楓の家」周辺で線状降水帯が発生しておりグループホームとケアホームは浸水しており消防も来れない状況です。。#能登半島 #輪島 #線状降水帯 #門前 pic.twitter.com/F3ZC9HuF4r
— kida (@kikinankai) September 21, 2024
いい加減にしてくれ‼️中国に上陸していた台風が
— 関口祐加 Yuka Sekiguchi (@yukasekiguchi57) September 20, 2024
東へUタ―ンして日本の東北地方へ。不自然過ぎるー❗️秋田県や山形県に線状降水帯が発生して豪雨とのこと。稲作地帯が被害を受ける。
Uタ―ン台風により3連休は東北地方や能登半島が豪雨に見舞われる危険性があるでしょ。😡😡😡 pic.twitter.com/SCVCpXvpIY
輪島と珠洲がやばい
— サイダー (@zelpher_s17) September 21, 2024
震災からなおも続く余震で
ただでさえ土砂崩れなど
災害のリスクが高まってる最中
現在奥能登地域で線状降水帯発生
旧輪島駅前冠水
pic.twitter.com/43VMyaQBhI
石川県能登北部で猛烈な雨 これまでのまとめ
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) September 21, 2024
🌧️ 21日、石川県で「線状降水帯」が発生し、気象庁は能登北部に大雨特別警報を発表、最大級の警戒を呼びかけている。
🔸 報道によると、石川県内では合わせて3人が行方不明になっている。
🔸… https://t.co/qFREWsvag9 pic.twitter.com/Wo1EyxSCYp