青森県と岩手県で震度5弱の地震
出典:NHK|2024年4月2日 7時56分
2日朝早く、岩手県と青森県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は揺れの強かった地域では今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。
地震が起きたのは午前4時24分ごろで、
震度5弱の揺れを
▽岩手県の宮古市と、久慈市、普代村、軽米町、野田村、
▽青森県の八戸市、三沢市、野辺地町、五戸町で観測しました。
また
▽震度4の揺れを岩手県と青森県、宮城県で、
▽震度3から1の揺れを北日本と東日本の広い範囲で観測しました。
この地震による津波はありませんでした。
気象庁によりますと、震度5弱以上の揺れを観測したのは、
▽岩手県ではおととし3月18日以来、
▽青森県ではおととし3月16日以来です。
また、この地震では、長くゆっくりとした揺れ「長周期地震動」を観測し、4つの階級のうち▽下から2番目の「階級2」を岩手県久慈市で、▽最も小さい「階級1」の揺れを青森県と岩手県、宮城県の各地で観測しました。
気象庁によりますと、震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは71キロ、地震の規模を示すマグニチュード6.0と推定されています。
気象庁は、揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどが起こりやすくなっている可能性があるとしたうえで、今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。
今回の地震について、地震のメカニズムに詳しい東京大学の平田直名誉教授は、「岩手県沿岸北部の周辺では、2011年の東北沖の巨大地震以降、地震の活動が活発になり、去年やおととしも同じ程度の規模の地震がたびたび発生している。特に今後2、3日ほどは同じ程度の地震に注意が必要だ」と話しています。
気象庁 震源の深さなど更新
2日午前4時24分ごろ、岩手県と青森県で震度5弱の揺れを観測した岩手県沿岸北部を震源とする地震について、気象庁は観測データを詳しく解析した結果、
▽地震の規模を示すマグニチュードを6.1から6.0に、
▽震源の深さをおよそ80キロから71キロに更新しました。